乃木そば神谷 食べログ クーポンもあるよ

「しゃべりば☆ナイト」は毎週水曜日、夜7時20分から Fm Haro! UP-ONスタジオより公開生放送!!

乃木そばの由来

今日はお店の“乃木そば”について書きます

当店は奥山方広寺門前にあります

明治43年の秋、奥山半僧坊に参拝した乃木希典大将が当店によりそばを注文しました。

当時そばは1杯18銭

しかし乃木大将は『おいしかった』と1円を置いて帰りました。

この話を知った、方広寺管長足利紫山老師が『乃木大将がおいしいとほめて下さった手打ちそばを後世に伝えたい』と命名してくださいました



当店では毎日おそばを打っております。

だしも鰹節をたっぷり使って作っています。



同じカテゴリー(お店の話)の記事
自然薯
自然薯(2024-12-16 09:28)

すみません
すみません(2024-10-14 12:33)

4年
4年(2024-06-16 12:45)

GW後半
GW後半(2024-05-03 11:13)

新看板!!
新看板!!(2024-03-30 12:50)

この記事へのコメント

乃木そば神谷さん>

こんばんわ!
うちのお店より歴史が長い!!!
すごいですね!
歴史を知ったのは初めてなので、
じっくり読んでしまいました^^

それと、ご注文ありがとうございました!
今日、ご注文の商品を発送しました。
いつもありがとうございます。

それと、ソフトも入れておきました。
あと、おまけのお菓子も入れたので、
召し上がって下さい{ラブラブ}

<太><リンク:http://www.amanoya-shigeta.com><色:#ff0000>天野屋繁田商店
Posted by maiko fujimoto at 2006年01月25日 21:56

写真一覧をみる

削除
乃木そばの由来