乃木そば神谷 食べログ クーポンもあるよ

「しゃべりば☆ナイト」は毎週水曜日、夜7時20分から Fm Haro! UP-ONスタジオより公開生放送!!

花火大会

今年はコロナで花火大会がことごとく中止に
でも、うちでやる花火大会は健在です。

線香花火大会(笑)


同じカテゴリー(日記)の記事
ゴーヤー成長中
ゴーヤー成長中(2025-05-10 12:07)

今年はゴーヤ
今年はゴーヤ(2025-05-06 17:33)

梅
(2025-03-01 12:02)

年の暮れのイベント
年の暮れのイベント(2024-12-31 20:57)

今年も買っちゃった
今年も買っちゃった(2024-12-29 13:25)

自然薯
自然薯(2024-12-16 09:28)

この記事へのコメント
当家も子供が小さい頃はやってましたねぇ
久しぶりに買ってみようかな?
Posted by ぽむ at 2020年08月06日 07:41
線香花火懐かしいですね。
子どもの頃たくさん遊びました。
調子が悪くてすぐ落ちてしまうものからいつまでもいつまでも光続けるものまで夢中になりました。
周りも暗かったですしね。
きれいでした。

Mさんは生きていれば70ちょっと。
私の知っている方と同じならお宅のお店に連れて行ってもらったことがあります。
大きなこんにゃくもその時知りました。
同郷の同級生です。
生き抜くことをたくさん教わりました。
Posted by とまとむらとまとむら at 2020年08月06日 20:59
ぽむさん。

買ってみて
大人でも夢中になっちゃいますよ!


とまとむらさん

線香花火ってなかなか技術いるんですよね。
そういえば、あの花火の中に春夏秋冬があるのご存知でした?
火をつけて直ぐに出るゆっくり出るときが春!
そのあとたくさん大輪の火花が出るのが夏!
少し小さく細かく出るのが秋!
もう、柳の枝のようにたれて小さくなってでなくなるまでが冬なんですよ。
Mさんきっと同じ方かと思います
母親も知ってました
Posted by 奥山のみっちゃ奥山のみっちゃ at 2020年08月06日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
花火大会
    コメント(3)